ページ

2012年11月28日水曜日

節電と薪ストーブ

北海道電力でも原発が停止している影響で冬の節電が必要だそうで、連日TVのCMで節電のPRが行われています。
我が家の暖房は電気で行なっており、節電のためには部屋の温度を下げること、もう一つは電気を使わずに薪ストーブにすることです。部屋の設定温度は26度を超えないようにコントロールしようと思っています。平均温度は22~23度くらいでしょうか。
薪ストーブの欠点は手間がかかることです。毎日アク取り、清掃が必要、加えて薪代がバカにならないのです。
薪がなくりましたので近くの販売店から購入してきました。間伐材のようですがナラ材が主で他に白樺材等が入っています。薪材としては良い方だと思います。
薪の価格は0.5立米で7000円、1日2~3時間燃やして約4週間持ちます。
薪ストーブに利点は、ストーブの上で煮物ができること、暖かさが柔らかい感じがすることです。
今年の冬はこれで節電10%を目標にしています。

さて外は本格的な冬景色です。初雪は遅かったものの根雪になるのは例年通りのような気がします。雪が積もるとモノトーンの世界に静寂さが深くなります。寒い冬もいいものです。


2012年11月22日木曜日

Google Nexus7 と文庫本

現在、私は北海道東川町に住んでいます。以前は東京の郊外昭島市という所に住んでいました。
田舎に住もうと思ったきっかけは色々ありますが、一番影響を受けたのは「森の生活」という本でした。
原題 WALDEN, OR LIFE IN THE WOODS (Henry David Thoreau)

最初は、講談社学術文庫で読みました。この文庫は、1頁18行40列の文字が入っていて、文字が小さく読みにくくなりました。
次に購入したのは、岩波文庫(上下2巻)です。この本は1頁、16行38列の文字ですので幾分読みやすいのですが、やはり裸眼では読みにくくなりました。
講談社学術文庫の画像
岩波文庫の画像
文庫本の表紙の画像
次に本題ですが、Nexus7を1ヶ月ほど使用、主に書籍の閲覧等に利用しています。
Nexus7のホーム画面、アマゾン・キンドルアプリを入れ、アマゾンから「WALDEN, OR LIFE IN THE WOODS」を購入しました。これは著作権がきれているのでしょうか価格はただでした。
日本語と英語の違いはありますが、Nexus7で読むほうが文字の大きさを自分好みに変更できますので読みやすいですね。日本で電子出版がどの程度普及するか見当つきませんが、利用しやすさから考えると、一般的な書籍は電子出版に置き換わるのではないかと予測しています。
2013年は電子書籍元年になるかもしれません。

2012年11月21日水曜日

雪景色

今年は初雪が遅くのんびりしていました。ところが数日前に初雪が降り、そのまま根雪になりそうな勢いです。季節が秋から冬に一変してしまいました。
最近の天気予報。
画像の中ほどに旭川という地名があります。これを見ますと雪マークがズラッと並んでいます。
本当にこのまま根雪になってしまいそうです。

今朝の我が家の庭です。
すっかり雪景色ですね。雪が積もると静寂さが一段と増します。じっとしていると、聞こえるのは自分の耳鳴りと鼓動です。生きていることが実感できます。

雪囲いをバラを中心にやりました。来年の春が楽しみですね。

2012年11月14日水曜日

晩秋とマイデバイス

庭の木立の葉はほとんど落ちてしまいましたが、一部まだ残っています。
この木はスモークツリーの親戚だと思いますが、きれいに色付きました。
まだ20センチほどですので目立ちませんが、あと2・3年すると立派な立姿になると思います。
まあ無難に冬を越せればの話ですが。

さてもうとっくに花期を過ぎているルドベキアですがこの株だけは元気です。
1ヶ月ほど前から咲き始め、1週間ほど前に満開になりました。このままにしておくとそのままドライフラワーになるかな?
実はこのルドベキア、移植するのに切り戻しをするように半分ほどカットしました。今年の花は全く期待していなかったのですが、随分遅くに開花しました。クジャクアスターのように切り戻しをするのが当り前ではないルドベキアがこのように咲くとは知りませんでした。来年は長く咲かせるのに、切り戻しを多めにしようかと考えています。

さて1ヶ月ほど前、Googleがネクサス7を日本で発売しましたので勢いでポチッとしてしまいました。
価格は19800円、2000円のアプリ購入割引がありますので実質17800円、商品は香港から届いたようです。
画像左からネクサス7(4.1 JB)、GalaxyNote(4.01 ICS)、iPod touch(6.01)です。()内はOSのバージョンです。指紋が写っていてゴメン。来月上旬、これにアマゾンKindlePaperWhiteが加わる予定です。従来の利用方法に電子書籍閲覧に利用することになると思います。
花のオフシーズンにこれらのデバイスの利用状況を時々書く予定です。


2012年11月8日木曜日

Kindle Paperwhite 値下げ

先日アマゾンがついに日本でキンドル事業を始めましたので、前評判の良い一番安いKindle Paperwhiteを購入してしまいました。電子インクを使用しているとはいえモノクロですので本当に見やすいのかどうかやや不安です。
私が購入したのは左側の8480円の商品です。
ところが本日購入先のアマゾンから値下げのメールが来ました。


注文番号:省略
商品名: Kindle Paperwhite
変更前: 8,480円(税込)
変更後: 7,980円(税込)
お客様のご注文商品の価格も上記に変更させていただきました。

500円の値下げ、楽天のkoboの価格に合わせたのでしょうかね。
Kindle Paperwhiteの画像です。
私の手許に届くのは1か月後、いよいよ日本も電子書籍が普及するのでしょうか。

2012年11月7日水曜日

冬支度

11月になりもうすぐ冬の季節になります。
北海道ですから、車の冬用タイヤの交換、薪ストーブ用の薪の購入、庭の雪囲いなどの準備が必須です。今は雪囲いをしている最中です。
庭はこんなにサッパリしてしまいました。
こんな季節でも開花する花があります。多分今季最後に咲く花になるでしょう。
アクタエア(サラシナショウマ)です。背景の紅葉はドウダンツツジです。
寒さに強い花で背丈も1メートル以上あり存在感のある花ですが、良く見ると清楚な感じですね。

こんな寒い中でも頑張っている花を2つ紹介します。
アストランティア・マヨール、花ガラをカットすると新しい花芽が出てきて今頃咲いています。
ちょっと寒そうですね。
四季咲きのバラ、スカイラークです。
これは冬支度のためカットする予定です。
次回からこのブログは、春になるまで少し趣向を変えて、私の長年の趣味である電子機器に関わることを多くします。たまに本や映画のことも書く予定です。