ページ

2014年6月24日火曜日

ガーデンパラソルの下でお茶

今日の東川は快晴、微風、清々しい初夏の陽気です。
この陽気とバラが綺麗になりましたので午前中に外でお茶しました。
ガーデンパラソルを出しセットしました。


手前のバラはセプタード・アイルです。
冬越しがうまくできましたのでたくさんの花がつきました。

少し元気が無いオダマキが咲きました。


いつものことながら、オダマキの花の造形美に驚きます。

2014年6月23日月曜日

長雨の後、バラが開花

梅雨がないと言われる北海道で10日以上雨が降り閉口していました。
こんな中でも植物は成長しています。
30株ほどのバラの中で半分くらい開花しました。


ここは南側ですので開花が早いようです。

北側庭、日陰でも元気な植物を中心に植えています。


今はホスタ類が綺麗です。
遠く見えるジキタリスの拡大画像、ジキタリスは2年草ですので、あちこちこぼれ種で増えます。色も偏ってしまいました。現在、色は4つ(赤 ピンク 白 薄いピンク)です。


2014年6月17日火曜日

家庭菜園の今

 昨年まで借りていた近くの家庭菜園が今年から水田に変わり、新たな場所を探さなくてはならない事になりました。知人に相談したところ、実家に畑が空いているようなので早速お借りすることになりました。

 自宅から自転車で10分位の場所にあります。


 土地は200坪程度ですが、家庭菜園として使うのは50坪ほどです。理由は、周りを田圃に囲まれているため農薬の影響があるかもしれないので中央部だけ使うよう助言されたためです。

 植えた野菜は、ジャガイモ・トウモロコシ・玉ねぎ・長ネギ・絹さや・白菜・ほうれん草などです。

 絹さやは既に収穫ができ、写真の女性が一心不乱に絹さやをとっています。これが味噌汁の具材になりました。自分で作った野菜は何がともあれ美味しいです。

 ギレニア・トリフォリエータの涼し気な姿です。


3株ほど植えています。庭が落ち着いた感じになります。

2014年6月10日火曜日

「都忘れ」という花の名にちなんで

梅雨の東京から戻りました。
日中は少し暑いですが東京より過ごしやすい天気です。

留守中、都忘れが咲き始めました。


都忘れは大好きな花の一つです。
花の美しさはもちろんですが花の名前がいいですね。

私自身は都を忘れるどころが、行く度に東京は素晴らしい所だと思います。
私は東京を故郷と思ってこれからも楽しみながら行こうと思っています。


これは赤色サンザシです。これは東京で育てていた盆栽用の木を地植えしたものです。東川の陽気に良く馴染んで元気に育っています。今年は、このようにたくさんの花をつけてくれました。

2014年6月1日日曜日

堆肥作りに挑戦-其の1

東川も連日真夏のような天気が続いています。
冷夏予報もあるので少し心配です。

東川町の可燃物ゴミ袋が高く(大袋40リットルが10枚で千円)、堆肥作りも兼ねて可燃物ゴミの減量に挑戦しています。
容器は大型のプラスチック製物入れを使用しました。


チューリップの花をカットし入れました。これに石灰などを加えて保存し、来年の春までに堆肥化できればと思っています。上手くいくかどうか今のところ全くわかりません。

WifeKが作った、寄せ植えのドウダンツツジが満開です。


ドウダンツツジは雪の重さに弱く枝が折れてしまいます。そこで、テントを被せ寒さ対策も兼ねて保管した所、枝折れもなく花もたくさん咲きました。
冬越しの仕方を少しずつ学んでいます。