ページ

2014年4月29日火曜日

春の庭

このところ暖かい日が続き、平地では日陰でも雪が消えました。
庭も春らしい雰囲気になっています。

ヒヤシンスが咲き、スイセン、チューリップはもうすぐ開花しそうです。
木立の芽も大きくなってきました。

庭に飾るオブジェを購入してきました。

ピーターラビット風ですが似ているだけだと思います。
けっこう可愛いですね。
人参を持っていますが、葉の形が人参ではないのが愛嬌です。
もうすぐ近所の住むエゾノウサギもこんな色に変わると思います。

2014年4月24日木曜日

根雪消滅記念日

日陰でなかなか消えなかった根雪が消滅、今日は根雪消滅j記念日です。

愛車のスバルレガシーアウトバックのスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換しました。
春になりました。

チオノドグサが開花しました。
今年はチオノドグサの白を植えました。

ほぼ純白です。通常の薄紫色のチオノドグサと比較すると小さく、背丈10センチ程です。
今の時期花が少ないので小さくても目立ちます。

北側の少し日陰になる所に咲いているチオノドグサです。

少しずつ花の芽が出てきてワクワクします。

2014年4月21日月曜日

薪ストーブの灰を散布

家の日陰の根雪もあと少しで消えてしまいそうです。
ようやく東川にも本格的な春が来たようです。
クロッカスが満開になりました。

現在の庭で目立つ花はクロッカスくらいです。

雪がほぼ消えましたので冬にためておいた薪ストーブの灰を散布しました。
5ヶ月で100リットルほどの灰を貯めることができました。
灰の中には小さい炭も混じっています。

庭に散布した様子です。

薪ストーブの灰は土の改良剤として良く、石灰を散布するより廃物利用ですので懐にもやさしい材料です。数年後には美しい花がたくさん咲くでしょう。(・・・多分)

2014年4月19日土曜日

三井アウトレットパーク北広島で買い物

札幌近郊にある三井アウトレットパーク北広島に行ってきました。
第2期の拡張オープンがあり、新たにブランドショップ50店舗ほど新規オープンになりました。


この中にウェッジウッド(wedgwood)のショップが出店していました。
眺めるだけにしようと思ったのですが、価格が安かったので衝動買いをしてしまいました。


ウェッジウッドのティーカップ、1万円と少々で購入できました。通常は1万5千円位で販売されていますので安い買い物をした気分です。
これから時々行ってみようかと思っています。

アウトレットショッピングセンターはウィンドウショッピングだけでも楽しいですね。
ネットショッピングでは味わえない楽しさがあります。


2014年4月12日土曜日

冬囲いを外す

1週間ほど冬型の天気に戻り、雪が降ったりして雪解けが進みませんでした。
今日はようやく晴れ、明日からようやく気温が上がりそうですので、冬囲いの一部を外しました。

冬囲いを外す前の庭の風景、雪がほとんど消えました。

冬囲いの外したブルーベリーの木です。

昨年は冬囲いをしなかったのですが、根雪の中にある木の部分は枯れないのですが、雪の上に出た部分は寒さで枯れてしまいました。今年見たところでは、蕾が元気そうで花芽がたくさん出そうです。今年はブルーベリーの収穫が多くなりそう。ウフフフ。
バラなどの冬囲いは明日から順に外そうと思っています。

2014年4月8日火曜日

戦没画学生生命の絵展を観る

旭川市常磐公園内にある道立旭川美術館で戦没画学生の展覧会があり観てきました。
長野県上田市にある無言館所蔵の作品を展示しています。

美術館入口、牡丹雪が降っていました。

美術館内の展示入口です。

 先日、無言館館主の窪島誠一郎さんのお話を聞く機会があり、その時に旭川で展示会の話が出てぜひ行ってみようということになりました。また、数年前に無言館にも行ったことがあり再度鑑賞したことになります。
 時代を反映し、なんとなく重く暗い絵が多い印象を受けました。女性の裸像もあり当時の世相でよく描けたなと思いました。女性は生命を繋ぐという気持ちがあるようにそれらの絵から感じました。
 インドネシアやフィリピンなど南国の島々で戦死した画学生が多く、若い人たちが激戦地に送られその生命を落としたことを考えると暗澹とした気持ちになりました。