ここ数日降雪があり、毎日毎日除雪と屋根の雪降ろしと大変でした。
だんだん気持ちはもう雪はいらないという気分です。
5年ほど前、初めてSSD(128GB)を使用してみて、PCの起動等が早いので驚きました。このSSDを3年ほど使用しましたが、128GBなので容量が少なくメンテナンスが大変でした。やむなくまたHDに戻し(1TB)、使用していましたが、何をするにも遅くイライラしていました。
今回、評判の良いSAMSUNGのSSD(250GB)を購入しました。
840EVOというSSD、本当は500GBを購入したかったのですが、少しストレージとしては価格が高いので、1万8千円で購入できる250GBにしました。
取説、ソフト用CD、SATAのケーブル等がセットになっています。SSDの換装は、多少PCの部品等を換装した経験があればできる作業だと思います。
私のPCの内部です。
今回購入したSSDは、右側のストレージ類が並んでいる場所の中央にセットしています。このマザーボードには6個のSATAがついていますが、不足気味ですので増設しています。
さて使用した結果ですが素晴らしいの一言につきます。
起動時間、シャットダウンが格段に早くなり、ストレスが解消しました。また、ブラウザーなどのソフトの起動が早く、ほぼ瞬時に使えるようになりました。言ってみれば、スマホのソフトを起動させるような感じです。
SSDはまだHDと価格比較しますと高いのですが、SSDが1TB(テラバイト)2万円程度で購入できるようになると、ほとんどのPCはSSDに置き換わるでしょう。
東川町に東京から転居してから7年。水、空気、自然をはじめ、ここで暮らす人達にも馴染んできました。私の趣味はガーデニングと野菜づくり、それに長年の付き合い電子機器の使用です。ワイフの趣味はショッピング、韓国語と寄せ植え、共に自分の趣味を活かしながら、穏やかな日々を過ごしています。
2014年1月30日木曜日
2014年1月23日木曜日
SHARPのマルチメディアモニターにMINIXをつなぐ
久しぶりに旭岳がクッキリ姿を見せました。
今日は平地でもマイナス18℃くらいですので、頂上付近はマイナス30℃くらいでしょう。
寒い日は家の中で電子機器で遊びましょう。
10年ほど前にビックカメラで購入したSHARPマルチメディアモニターIL-26M1です。
当時20万円に近い価格で購入したため、なかなか処分できなくて出番がなかったのですが、MINIX-NEOX7を繋いでアンドロイド用のモニターとして使ってみました。
26インチ液晶、解像度1366☓768です。10年たってもそれなりに画面は綺麗です。画面に映っているアイコンは、全てアンドロイド用です。
このモニターはスピーカーがついていまして今でもそれなりに良い音が出ます。このモニターはタッチ対応ではありませんので、ポインター等の機器が別途必要です。
私は、キーボード搭載空中マウスを購入して動かしています。
これはポインターとして使用できますので便利です。また、検索する場合キーボードで文字入力できますのでなかなか便利なものです。
MINIX-NEO7は画像出力ポートはHDMIです。このモニターの入力ポートはDVIですので、HDMI、DVI変換ケーブルを別途購入し接続したところ、上記のように無事映像が映し出されました。
このモニターを利用してRAZIKOでTBSラジオ、JWAVEなど以前聴いていた番組を、東川でも雑音がないクリアな音声で放送が聴けるようになりました。このモニターを捨てなくて良かったと実感しています。
このMINIX-NEO7は、AMAZONでも購入できるようになりましたね。
http://www.amazon.co.jp/
今日は平地でもマイナス18℃くらいですので、頂上付近はマイナス30℃くらいでしょう。
寒い日は家の中で電子機器で遊びましょう。
10年ほど前にビックカメラで購入したSHARPマルチメディアモニターIL-26M1です。
当時20万円に近い価格で購入したため、なかなか処分できなくて出番がなかったのですが、MINIX-NEOX7を繋いでアンドロイド用のモニターとして使ってみました。
26インチ液晶、解像度1366☓768です。10年たってもそれなりに画面は綺麗です。画面に映っているアイコンは、全てアンドロイド用です。
このモニターはスピーカーがついていまして今でもそれなりに良い音が出ます。このモニターはタッチ対応ではありませんので、ポインター等の機器が別途必要です。
私は、キーボード搭載空中マウスを購入して動かしています。
これはポインターとして使用できますので便利です。また、検索する場合キーボードで文字入力できますのでなかなか便利なものです。
MINIX-NEO7は画像出力ポートはHDMIです。このモニターの入力ポートはDVIですので、HDMI、DVI変換ケーブルを別途購入し接続したところ、上記のように無事映像が映し出されました。
このモニターを利用してRAZIKOでTBSラジオ、JWAVEなど以前聴いていた番組を、東川でも雑音がないクリアな音声で放送が聴けるようになりました。このモニターを捨てなくて良かったと実感しています。
このMINIX-NEO7は、AMAZONでも購入できるようになりましたね。
http://www.amazon.co.jp/
2014年1月18日土曜日
加賀棒茶(ティーバック)を飲む
加賀棒茶が好きで愛用しています。
旭川周辺では販売していないようでなかなか購入することができません。
先週府中に行った時に高島屋で販売していることがわかり購入してきました。
加賀棒茶は商品名でほうじ茶の一つです。私は画像の商品のティーバック・テトラタイプを愛用しています。テトラは数字の4ですので、ティーバックの形状が4面体なのでしょう。
この加賀棒茶(ティーバック)にお湯を注ぎ、数分待つと美味しいほうじ茶のできあがりです。
同じ加賀棒茶でもこのティーバックの方がコクが有り、私は美味しく感じます。
これに少しの和菓子でもあれば優雅なティータイムになります。
どうぞほうじ茶がお好きな方はお試しください。
加賀棒茶を販売している丸八製茶場のホームページです。
http://www.kagaboucha.co.jp/01story/01_01.html
外は今年一番の冷え込み、ダイヤモンドダストが朝日に輝いて綺麗でした。
ただし、私のカメラの腕ではこの情景を画像に収めることができませんでした。
参考までに観てください。m(_ _)m
旭川周辺では販売していないようでなかなか購入することができません。
先週府中に行った時に高島屋で販売していることがわかり購入してきました。
加賀棒茶は商品名でほうじ茶の一つです。私は画像の商品のティーバック・テトラタイプを愛用しています。テトラは数字の4ですので、ティーバックの形状が4面体なのでしょう。
この加賀棒茶(ティーバック)にお湯を注ぎ、数分待つと美味しいほうじ茶のできあがりです。
同じ加賀棒茶でもこのティーバックの方がコクが有り、私は美味しく感じます。
これに少しの和菓子でもあれば優雅なティータイムになります。
どうぞほうじ茶がお好きな方はお試しください。
加賀棒茶を販売している丸八製茶場のホームページです。
http://www.kagaboucha.co.jp/01story/01_01.html
外は今年一番の冷え込み、ダイヤモンドダストが朝日に輝いて綺麗でした。
ただし、私のカメラの腕ではこの情景を画像に収めることができませんでした。
参考までに観てください。m(_ _)m
2014年1月16日木曜日
野川公園と冬の東川
孫の世話を兼ねて東府中に住む娘の所に1週間行ってきました。
この1週間で東川では雪が40センチほど積もり、雪はねが大変でした。
寒い1日ですが、今日は晴れて一面の銀世界です。
孫と一緒に野川公園に行った時の風景。くじら山の頂上からパチリ。
野川公園にはモグラの土盛りがたくさんありました。
北海道でモグラの土盛りを見たことがないのでモグラはいないのかもしれません。
東京と東川を行き来して感じるのは、東京も東川も良いところがたくさんありどちらも好きな場所です。
この1週間で東川では雪が40センチほど積もり、雪はねが大変でした。
寒い1日ですが、今日は晴れて一面の銀世界です。
孫と一緒に野川公園に行った時の風景。くじら山の頂上からパチリ。
野川公園にはモグラの土盛りがたくさんありました。
北海道でモグラの土盛りを見たことがないのでモグラはいないのかもしれません。
東京と東川を行き来して感じるのは、東京も東川も良いところがたくさんありどちらも好きな場所です。
2014年1月7日火曜日
ザ・さん蔵人でお菓子
旭川市神楽岡に地元で人気のお菓子屋さんへ手土産を購入に行ってきました。
The・Sun蔵人です。
蔵をイメージした外観、お菓子屋さんとしては洒落ています。上川神社の近くのプラタナスの並木道に面した場所にあります。
The・Sun蔵人のURL http://www.robakashitsukasa.co.jp/sunkuroudo/index.html
私は釜蒸し蔵という蒸し饅頭が大好きで行くたびに購入します。
今回も手土産と一緒に購入しました。
釜蒸し蔵の断面です。
こし餡がしっとりとして甘さもほどほど、美味しいですね。黒糖、麦芽糖、砂糖、蜂蜜などが甘味の原料です。
旭川へお越しの時に是非ご賞味ください。
The・Sun蔵人です。
蔵をイメージした外観、お菓子屋さんとしては洒落ています。上川神社の近くのプラタナスの並木道に面した場所にあります。
The・Sun蔵人のURL http://www.robakashitsukasa.co.jp/sunkuroudo/index.html
私は釜蒸し蔵という蒸し饅頭が大好きで行くたびに購入します。
今回も手土産と一緒に購入しました。
釜蒸し蔵の断面です。
こし餡がしっとりとして甘さもほどほど、美味しいですね。黒糖、麦芽糖、砂糖、蜂蜜などが甘味の原料です。
旭川へお越しの時に是非ご賞味ください。
2014年1月5日日曜日
Arbor水性ワックスで床をみがく
我が家では長年の習慣で新年になってから大掃除をすることがあります。
今日は無垢のパイン材を使用している床にワックスがけをしました。
使用するワックスは、専用のArbor水性ワックスを使用しています。
デンマーク製、10倍希釈位で使用しています。用途は、汚れ落としとワックスがけになります。年に2回程度かけています。
ワックスがけの後、こんな床になります。少しきれいになりました。
あまりピカピカせず自然な風合いが気に入っています。
この床の欠点は、汚れが落ちにくいこと、物を落とすと床に傷がつきやすいことでしょうか。それも長所の1つと考えこの床材にしました。
良い天気になりましたので、近くに東川神社に初詣に行ってきました。初詣でお願いごとはあまりなく、今年も元気に参詣できた感謝の気持ちで行ってきました。
今日は無垢のパイン材を使用している床にワックスがけをしました。
使用するワックスは、専用のArbor水性ワックスを使用しています。
デンマーク製、10倍希釈位で使用しています。用途は、汚れ落としとワックスがけになります。年に2回程度かけています。
ワックスがけの後、こんな床になります。少しきれいになりました。
あまりピカピカせず自然な風合いが気に入っています。
この床の欠点は、汚れが落ちにくいこと、物を落とすと床に傷がつきやすいことでしょうか。それも長所の1つと考えこの床材にしました。
良い天気になりましたので、近くに東川神社に初詣に行ってきました。初詣でお願いごとはあまりなく、今年も元気に参詣できた感謝の気持ちで行ってきました。
2014年1月4日土曜日
Hotmanの新春バーゲン
新年になりますと色々なお店で新春大売り出しの催事が開催されています。
今年はHotmanの新春セールに行きました。(旭川市TAKANO店内)
Hotmanの製品は東京にいる時から愛用しています。タオル類は勿論愛用していますが、私は夏用と冬用のパジャマを各々2着用意しています。このパジャマを旅行にも必ず持参するほど愛着があります。今回の新春セールでは福袋など3万円ほど購入してきました。
私が愛用しているHotman製品もう1品ガウン。
これは昨年いただき物ですが部屋着として利用しています。
3年目の胡蝶蘭が咲きました。花数は少ないですがきれいに咲きました。
今年はHotmanの新春セールに行きました。(旭川市TAKANO店内)
Hotmanの製品は東京にいる時から愛用しています。タオル類は勿論愛用していますが、私は夏用と冬用のパジャマを各々2着用意しています。このパジャマを旅行にも必ず持参するほど愛着があります。今回の新春セールでは福袋など3万円ほど購入してきました。
私が愛用しているHotman製品もう1品ガウン。
これは昨年いただき物ですが部屋着として利用しています。
3年目の胡蝶蘭が咲きました。花数は少ないですがきれいに咲きました。
2014年1月2日木曜日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今年のこのブログの目標は、更新回数を昨年より増やすことです。
我が家では、食べきれないことを考慮してお重にお節を詰めずに少しずつ年末からいただいています。年越しそばは行きつけの蕎麦屋さんで調達し、我が家で調理したのは、黒豆の煮豆とお雑煮、小豆のお汁粉程度でした。
そんな中で長年愛用しているのがCOOP小田原蒲鉾、昆布巻きです。このCOOPの小田原蒲鉾は、ぐち100%を使用しており美味しくいただいています。これを食べるとお正月が来たなと実感できます。
味付け数の子や杵つき餅はいただきもので済ませました。こんな簡単なお正月の食べ物ですが、食べ物を無駄にせず何でも美味しくいただけるような生活を今年も心がけたいと思っています。
本年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今年のこのブログの目標は、更新回数を昨年より増やすことです。
我が家では、食べきれないことを考慮してお重にお節を詰めずに少しずつ年末からいただいています。年越しそばは行きつけの蕎麦屋さんで調達し、我が家で調理したのは、黒豆の煮豆とお雑煮、小豆のお汁粉程度でした。
そんな中で長年愛用しているのがCOOP小田原蒲鉾、昆布巻きです。このCOOPの小田原蒲鉾は、ぐち100%を使用しており美味しくいただいています。これを食べるとお正月が来たなと実感できます。
味付け数の子や杵つき餅はいただきもので済ませました。こんな簡単なお正月の食べ物ですが、食べ物を無駄にせず何でも美味しくいただけるような生活を今年も心がけたいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)