ページ

2016年5月24日火曜日

馬鈴薯の芽

借りている家庭菜園の作業が忙しい日々でした。
ようやく春の苗の植え付け作業や種蒔き作業が半分以上終了しホット一息ついています。
家庭菜園の作業中、床下収納庫内のジャガイモがこのような状態になっていました。


ダンボールで保管していたジャガイモの芽がどんどん伸びてこのような状態になってしまいました。
玉ねぎの芽は出ませんがジャガイモはスクスク伸びます。
これをこのまま棄てるのは気がとがめるので畑に植えてみることにしました。


ダメになるだろうと思っていましたが今日のジャガイモはこのような状態になっていました。


何と上部から葉が出ていました。葉が大きくなると風などで倒れてしまいそうですが、どうなるのかこのまま様子を見ることにしました。
小学校の理科の実験みたいなものです。

ジャガイモだけでは失礼なので今一番輝いているミヤマオダマキです。


背丈10センチほどの小さなオダマキですが花は大きく立派です。
北海道の暑さもようやく峠を越しました。






2016年5月9日月曜日

東川の桜が満開

桜が咲くと嬉しくなる日本人の習性を私も受け継いでいます。
近くの緑道の桜です。


ピンク色で葉も少なくソメイヨシノ風の桜です。北海道のヤマザクラは葉も同時に大きくなりますので桜の花があまり目立ちません。
次いで我が家の桜です


見ての通り色が白くヤマザクラ系ではないかと思います。
世間で良く言われるように「桜を切るバカ、梅を切らぬバカ」ですが、我家の庭は大きくありませんので桜の木も枝切り選定をしています。そんな訳で見事な桜にはなりません。

チューリップが開花してきました。まだ全体の3分の1くらいの開花です。
バラのような八重咲きのチューリップです。
      

発色も良く、花の形も見事です。
毎年色々なチューリップが開発されていますので楽しみです。




2016年5月5日木曜日

薪ストーブの季節終了

子供の日の今日、時折小雨が降る肌寒い日です。
先日今季最後の薪ストーブに点火しました。


東川に家を建てるとき安全を考えオール電化住宅にすることにして設計しました。
当初電気温水暖房のみで考えていましたが、厳寒期の事を考慮しサブの暖房に薪ストーブを導入しました。工事費用は約200万位でした。
実際に生活してみると薪ストーブによる暖房が快適になり、徐々に薪ストーブがメインの暖房になっています。
暖房にかかる1シーズン費用は、薪代約10万(5立米)、電気代が約15万位です。北電の電気料金は高いので他の地域と比較すると割高になると思います。
夏のエアコンは必要ありませんので暖房費用として納得しています。
これからストーブのメンテナンスをやり、10月に備えたいと思っています。

先日行ってきた北の嵐山こと嵐山自然公園の春の花のジュウタンです。


エゾエンゴサク、カタクリが一面に咲いていました。
天国があるとすればこんな所ではないと思うほどでした。