今年の夏は北海道も雨が多いと感じます。
稲は順調に生育しているようです。
我家の庭では秋の花が徐々に増えています。
そんな中で蝶の姿を運良く撮ることができました。
ブットレアの花にキアゲハがきました。
よく見ると蝶の羽根の造形美はすごいものですね。
次はクジャクチョウです。
コレオプシス(キンケイギク)の蜜を吸っています。
他にも多くの蝶がやってきますがなかなかシャッターチャンスに恵まれません。
郵便局に注文しているふるさと便で福島の桃がきました。
この時期、北海道では桃といえば福島産が多いのです。
原発事故以後、福島県の生産者の方は苦労しているようですが、我が家ではできるだけ福島県産の農産物を購入するようつとめています。味は申し分なく美味しいです。
東川町に東京から転居してから7年。水、空気、自然をはじめ、ここで暮らす人達にも馴染んできました。私の趣味はガーデニングと野菜づくり、それに長年の付き合い電子機器の使用です。ワイフの趣味はショッピング、韓国語と寄せ植え、共に自分の趣味を活かしながら、穏やかな日々を過ごしています。
2014年8月23日土曜日
2014年8月20日水曜日
もう花は秋の気配
このところ西日本では大雨が降り、被害が大きくなっています。
心からお見舞いを申し上げます。
私は旧盆前後の忙しさに紛れてブログの更新もままならない状況でした。
そんな慌ただしい中でも季節は進んでいるらしく、庭では秋の気配がします。
リンドウです。リンドウは花の咲き方が中途半端のような気がします。こんな形で開花が終わってしまいますのでパッとしない咲き方です。
秋明菊です。
雨上がりですのでシャワーを浴びた後のようになっています。ご存知のようにこの花は菊という名前がついていますがアネモネの仲間の植物だそうです。
秋明菊は根が強く花が終わったら少し株を小さくするようにしています。
少し気持ちの悪い毛虫がミニひまわりの葉を食べています。
気持ち悪いですがよく見ると赤い斑点もありなかなか堂々としています。
駆除するかどうか迷っています。(^^♪
心からお見舞いを申し上げます。
私は旧盆前後の忙しさに紛れてブログの更新もままならない状況でした。
そんな慌ただしい中でも季節は進んでいるらしく、庭では秋の気配がします。
リンドウです。リンドウは花の咲き方が中途半端のような気がします。こんな形で開花が終わってしまいますのでパッとしない咲き方です。
秋明菊です。
雨上がりですのでシャワーを浴びた後のようになっています。ご存知のようにこの花は菊という名前がついていますがアネモネの仲間の植物だそうです。
秋明菊は根が強く花が終わったら少し株を小さくするようにしています。
少し気持ちの悪い毛虫がミニひまわりの葉を食べています。
気持ち悪いですがよく見ると赤い斑点もありなかなか堂々としています。
駆除するかどうか迷っています。(^^♪
2014年8月7日木曜日
雨後の庭
ここ数日前線の影響で雨が降り、また、写真甲子園で使用するブーケや花の準備で忙しい日々でした。北海道は夏の間、色々な行事が次々とあります。写真甲子園もその一つですが、ようやく作業が終了し一息ついています。
雨後の北側の庭です。
ヘメロカリスのアイボリー、ホスタ類が元気に咲いています。
中央にあるのがホスタ、葉が黄金色で緑の斑入り、花も良くバランスのとれたホスタです。周りにヒュウケラ、シダ、シモツケなどを配置しています。
ミニヒマワリが満開になりました。
アップにすると意外にも立派な姿です。
雨後の北側の庭です。
ヘメロカリスのアイボリー、ホスタ類が元気に咲いています。
中央にあるのがホスタ、葉が黄金色で緑の斑入り、花も良くバランスのとれたホスタです。周りにヒュウケラ、シダ、シモツケなどを配置しています。
ミニヒマワリが満開になりました。
アップにすると意外にも立派な姿です。
登録:
投稿 (Atom)