ページ

2011年6月29日水曜日

コーヒーとバラ

ようやくバラが咲き始め、花の季節真っ盛りです。毎回花の話題ばかりではつまらないので、今日は最初コーヒーから。
ほぼ毎日コーヒー豆を挽き、コーヒーを入れ、息抜きをしています。
そのコーヒーを入れる道具達、コーヒーミルは最近アマゾンから購入しました。同じコーヒーミルをアマゾンで購入すると、通常の販売価格の3割引程度の価格、更に運賃はゼロですので、結構便利です。
CHEMEXのサイフォンとフィルターを使用

 コーヒー豆は、西武デパートの地下でブルマンブレンドを購入しています。クセがなく飲みやすいからです。マグカップ2杯分を日々愛飲しています。


 バラが咲き始め、庭が華やいでいます。バラは花の女王でしょうか。最初はオールドローズです。
1本の木で花の色が数種類あります。
オールドローズ
次は昭島の家にあったバラを植えたものです。バラの名称は失念しました。咲き始めは薄いピンク色ですが、ベージュ色に変わります。

黄金のような花色のトロリウスです。日に当たると黄金色に輝きます。
トロリウスキネンシス・ゴールデンクイーン
北側の庭は自然な感じの庭にしようと思い、昨年の春30種ほどの種をまきました。現在の様子が次の画像です。全ての種が発芽したわけではありませんが、秋まで次々咲いてくれると思っています。
今日の最後の画像は蝶の幼虫です。ハーブの1種フェンネルの葉を食べ成長しています。殺そうと思いましたが、かわいそうで生かすことにしました。花の種類を増やすと当然のことながら色々な虫がやってきます。共存するしかないのです。

2011年6月25日土曜日

オダマキの色が変わってしまった。

ここ数日天気が悪く、気温も低く、長袖を着ないと外では風をひきそうです。午後からようやく天気が回復、久しぶりの青空です。北海道の空は青く、雲が低いですね。でも気温は低いままです。
黄色いオダマキが咲きました。オダマキの花の形は本当に面白いですね。私はいつも宇宙船のようだと思っています。映画マトリックスにもこのよう形の怪物がいたような気が。
このオダマキは昨年の今頃植えたのですが、その時はチョコレート色でした。一冬越すと黄色に変化してしまいました。種ではなく同じ株で色が変わってしまいました。本当不思議?
アムソニアタバーナエモンタナが咲き始めました。今日は風が強く、少しピンぼけです。日本名はチョウジソウですが、少し違うような気がします。名前から見るとアメリカ産の園芸種だと思います。
別にチョウジソウの苗を購入し5月に植えました。今年は咲きそうにありませんので、来年比べてみたいと思っています。
ブログのタイトルした都忘れのピンク色です。清楚なはなですね。でもこの花はとても強く、ほとんど手がかからない花の一つです。

2011年6月23日木曜日

クレマチスが咲きました

夏の強い日差しのおかげで色々な花が咲き出しました。クレマチスも咲き始めました。クレマチスの中で一番早く咲きました。全体は白ですが薄紫色が少しあるクレマチスです。
背景は、家の北側にある遊歩道のクローバーです。今朝、このクローバーにヨトウムシがわき、防虫剤を散布していました。ヨトウムシが広がると、クローバーが茶色に変色してしまうほどです。このクレマチスのアップ画像です。
次はシャクヤクです。今年は2種類のシャクヤクが開花しました。来年は全てのシャクヤクが咲いて欲しいですね。

ヤマボウシが少し花をつけました。昨年も花が少なく、今年はたくさん花をつけて欲しいと思っていましたが、残念でした。来年に期待しましょう。ヤマボウシは九州から北海道まで生きられる強い花木です。
最後にキバコデマリです。今日の空は暑い雲に覆われていますので目立ちませんが、陽が射すと、葉が黄色く発色しとても目立ちます。花は普通のコデマリと同じようです。

2011年6月21日火曜日

初夏の様子

夏日を超える日が増え、初夏の陽気です。
旭岳も雪解けが進み残雪が少なくなりました。
もうすぐ夏山シーズンになります。
花も開花が増えました。最初はシャスターデージー、あちこちで咲いていますが、庭でも目立ちます。
ポテンティラメガランサです。鮮やかな黄色の花で遠くからでも目立ちます。ポテンティラメガランサはもう一種類ありますが、花が終わりましたので次の機会に紹介します。
 次はアッツザクラの白です。東京の庭から移植しましたが、無事2回目の冬を越し、元気に花を咲かせました。
 ハーブの一つチャイブです。昨年植えましたが、今年は株が大きくなりうす紫の花をつけました。
小ネギと同様の使い方ができるようですが、まだ一度も使用していません。
最後にアルケミラモリスレディです。普通のアルケミラモリスより花が小さく花をたくさん付けます。昨年植え込みしましたが、1年で結構大きな株に成長しました。
 こぼれ種であちこちに小さな目が出ています。移植して増やせそうです。アルケミラモリスは花の色が葉と似ていて、本当に花が咲いているかどうか悩みますね。

2011年6月12日日曜日

都忘れが咲き始めました

昨年植えた都忘れ数株の内、白い花の都忘れが開花しました。まだ、株が小さく目立ちませんが、私の最も好きな花の内の一つですのでアップします。

ブログのタイトルも「都忘れが咲く庭で」に変更しました。
ライラックの一輪だけ花をつけました。

牡丹の花が開花しました。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」の言葉通り、目立つ花の代表でしょう。花をアップした画像もつけておきます。

近所に住むSさんから山葵の根を頂きました。食べてしまうのはもったいないので、庭に植えたところこんなに綺麗な純白の花を付けました。来年も食べずに花を楽しもうと考えています。北海道の山葵はとても美味しく、おすすめです。

2011年6月8日水曜日

カイドウが満開

気温が上昇、本日は最高気温28度くらいになりそうです。テレビの天気予報番組では、旭川市の気温が全国で一番高い予報でした。この暖かさにさそわれて、昼間はエゾゼミの大合唱、夜はカエルの大合唱、一日中かなりの騒音です。
カイドウが満開になりました。
最近植え込みしたカナデアンオダマキが一輪咲きました。オレンジ色がとてもきれいですね。オダマキはこれから数種咲きますので、後日紹介します。それにしてもオダマキは変わった花の形ですね。
利尻ハナシノブが咲きました。この花は、花弁が1センチくらいで白い花がたくさんつきます。1年で大きな株に育ち、草丈約80センチです。
アリウムアフラツネンスの揃い踏みです。これから、ギガンチウムと丹頂が咲く予定です。

2011年6月5日日曜日

蓬蕎麦屋

今回は、近くにある蕎麦屋蓬さんを紹介します。
そばの香りが良く、美味しいので時々食べに行きます。
周辺には家が見当たりません。したがいまして、小腹がすいたからチョット寄ってみようかというお店ではありません。
入り口です。ドアーを開けたら、スリッパに履き替え店内に入ります。タヌキの像がかわいいですね。
私はいつも鴨せいろをたのみます。
鴨肉は冷凍ではないように思います。肉も美味しいです。そばの量は少なめですので、特特盛りを注文します。
連れの人が注文した八千代そばです。
そばに季節の天ぷらが入っています。今が旬のアスパラや山菜のヨモギ等が入っています。これで料金は2400円くらいでした。待つ間や食後の時間、少し外を見ると和みます。
店内からガラス越しの外の風景です。ガラスが良く磨かれていて少し驚きます。
行かれる場合は、蓬蕎麦と東神楽町で検索し、確かめてからお出かけください。

2011年6月4日土曜日

アリウムが風に揺れる

雨が少なく、庭の土がカラカラに乾いています。今朝は水をまきました。
好天に恵まれ次々と花が咲き始めています。
アリウムアフラツネンスです。
拡大すると小さな花がたくさん咲いています。
チューリップの中で一番遅く咲いた朱色のチューリップです。これで今年のチューリップはお終いです。
小さな紫色のオダマキです。高さが10センチほどでとても小さなオダマキです。




5種類ほどのイチゴを植えています。今年はたくさん花が咲いています。このまま順調に育てば100個ほどのイチゴが収穫できそうです。

2011年6月2日木曜日

姫リンゴの花が咲く

6月になり良い天気が続いています。
庭の花たちもかなり成長してきました。
姫リンゴの花が咲きました。つぼみの時は全体が薄い赤なのですが、開花しますと白になります。
晩秋には、真っ赤な実がなります。隣の赤い花は、ハナカイドウです。
姫リンゴは東京で鉢に植えていました。東川に来てから地植えし、2回の冬を越しましたので、根付いたと思います。

ジューンベリーの花も開花しました。この木は昨年の今頃植えたものです。まだ樹木として小さく、実も期待できませんが、花はかわいいですね。バックの黄色い花は、ツルキンバイです。

タイムロンギカウリスが3分咲きです。グランドカバーにしていますが、よく広がります。タイムの香りが漂い、いい感じです。





家の前の田んぼの田植えが完了。秋の実りに期待しましょう。この田んぼは、多分今年が最後の作付けで来年から宅地化されるようです。周辺の田んぼも一部を残し田植えが完了したようです。